「すなおな心」
- naitou

- 8月15日
- 読了時間: 2分

8月12日(火)
家の人とコーヒー屋やレコード屋散歩。
ジャズの棚から帰ってこない家の人の背に
「永遠に回っていたまえ…」などと思いつつ(そのディスクユニオンは、大きな柱的なものの周囲がぐるりとジャズのコーナーになっているレイアウトなので)、私は私でいろいろ見たり聴いたりして楽しくすごしました。
時間切れでクレヨンハウスまでたどり着けなくて残念、またそのうち。
8月13日(水)
夏疲れが出て、20時間くらい寝てしまう。
明け方、ネルネルが起こしに来るのも、ものともせず。
「りえちゃんたら、流れ星みにいくってゆってたじゃない、ネル起きて待ってるのよー」
眠っている私の頭にごんごん頭突きをしてくる大きめの黒猫。
そうだ、流星群を見に行くんだった。
8月14日(木)
ブルグミュラーを、いちからさらう。一音ずつ確かめながら。
わりと覚えているもんだな、と思う。
誰もが通るブルグミュラー。子供の時は「ブルグミューラー」って言ってたねなぜか。
一曲目は「すなおな心」。さて大人の私はすなおな心で生きているでしょうか。
図書館で深呼吸して、お菓子のレシピと、色鉛筆スケッチのレッスン本を借りました。
借りたい本(ショーン・タンの絵本)が大きくて重くて、いつもみおくってばかり。今度は大きなかばんで来ればいいかしら。
8月15日(金)
早朝から焼菓子を焼いての、今現在。
**********************
さすがにロシア民謡の『一週間』みたく暮らしているわけではなくって、
まあもちろん底にはずっと書いているものや計画していることいろいろあるのだけど、それは本当にだいじに育てているものだから、そんなにかんたんには話せないかな今は。
今日も暑くなりそうです。
たくさんの想いを胸にして、8月15日。
いい日でありますよう。



コメント